あなたは今どちらを選んだらいいのか迷って決められない事はありますか?
こんにちは。ライフコーチの荻野夏帆です。
もし何かに迷って決められないことがあるのはなぜかというと、判断基準がぼやけているからです。
さらに迷って決められない時というのは大抵の場合葛藤が起きています。
本心では「〇〇したい」と思っているのに、それをするとよくないことが起こると思いこんでいて動けなくなっている状態です。
そんな時は①葛藤を取り除く方法と②判断の指針になるものを見つける方法があります。
①葛藤を取り除く方法
葛藤を取り除くにはなぜ〇〇したいと思っているのか、なぜ〇〇をするとよくないことが起こると思っているのか、その両方の葛藤を作ってる本当の目的を見つけてあげるとポジティブなエネルギーとネガティブなエネルギーの引っ張り合いがなくなって、スムーズに行動に移せたり、判断ができるようになります。
②判断の指針を見つける方法
判断基準が分からなくなった時は一度目的に戻ります。
「それは何のため?」と問うことでやろうとしていること、またはやめようとしていることが本来何のためにそうしようとしているのかという目的を思い出すことができます。
そうすることで、今やろう、またはやめようとしていることが目的にあっているのかどうか判断できます。
さらにもっと大きく自分の在り方を軸にしたい場合は次の質問を自分にしてみてください。
『人生の中で最も手に入れたいものは何ですか?』
『最も』と言っていますが思いつくだけたくさん書き出してみてください。
そこから優先順位をしぼって最もしっくりくるものに対して
『それが手に入るとどんな気持ちが満たされますか?』
とさらに聞いてみてください。
この質問で出てきた答えは、あなたが人生の中で手に入れたいと思っている
とても大切な思いではないでしょうか?
なぜならそれを手に入れたい理由はあなたが過去に体験したもっとも心を動かされた出来事による場合が多いからです。
何が正解という事はありません。
あなたにとってしっくりくるならそれがあなたにとっての正解です。
迷った時は立ち止まったり、両方やってみたり、誰かに相談したり、方法はいろいろあると思います。
もしかしたら今あなたが迷っているのは、自分の本心としっくりきていないからなのかもしれません。
自分は何が欲しくて(失いたくなくて)選択を迷っているのか、そんな視点に立って考えてみるのもいいかもしれませんね。
そして迷っていることと『人生でもっとも手に入れたい〇〇が叶った時、どんな気持ちが満たされるのか』を照らし合わせてみると、選択しやすくなるはずです。
ちなみに私が初めてこの質問に出会った2009年、当時の『人生の中で最も手に入れたいもの』は
・家族がみんな仲良し
・ニコニコしている
・雰囲気が明るい
・みんなが自然と集まりたくなる
・居場所がある
などでした。
そして『それを手に入れるとどんな気持ちが満たされるのか』は「生まれてきてよかった!」でした。
そうとわかったら「ほとんどの事はなんでもOKなんじゃん!」と思えました。
あの時に感じた安心感はまるで『無』でした。
成長するにつれて欲しいものは変わっていく事もあるので、また定期的に自分に聞いてみたいですね。
2022年の私がもっとも欲しいと思っていることは『信頼』でした。
これも最終的には「生まれてきてよかった!」につながっています。
迷った時の人生の指針は実はちゃんと誰もが自分の中に持っています。
最も大切で手に入れたいものがわかれば迷っても方向がわかります。
そんな本来の自分が最も望むものは何なのか、もしずっと同じところをグルグルしていていつまでも「どうしたらいいのかわからない!」と迷っているのでしたら第三者の目を取り入れてみてください。
コーチングで普段とは違う質問をされる事で自分では見えていなかった盲点に気付けます。
もしあなたが「迷いを断ち切りたい!」と思っているなら今日の質問を試してみてください。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
家族を大切にしながら子供と一緒に
「好き!」でいっぱいの人生にしたいママ仲間募集中!
うつ病を克服しセルフイメージを引き上げて、
叶えたい夢にふさわしい自分に変えていくためにしてきたこと、
学んできたことをお伝えしています。
今ならブログ登録特典として、
『自分嫌いを抜け出すための12ステップ』を
一緒にプレゼントしております。

メルマガにご登録いただくとお得に体験セッションを受けられます。
